アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
理解不能 (スコア:0)
エサである穀物をまず生産して、それを設備の整った畜舎で牛豚鶏に投入して十分に肥育し、やはり設備の整った工場で処理し、肉と脂肪とを分離してさらに精製してやっと燃料に使える。
エサである穀物生産に投入されるエネルギー、肥育中の屎尿処理だとか病原体との隔離に必要なエネルギー、設備維持に必要なエネルギー・・・
これでどうして、全体としてCO2削減やエネルギー節約になるのか、どなたか教えてください。
Re:理解不能 (スコア:1, 興味深い)
油田の採掘に投入されるエネルギー、輸送だとか安全管理に必要なエネルギー、設備維持に必要なエネルギー・・・
……よりも、バイオ燃料の方が全体としてCO2削減やエネルギー節約になるという試算なのでしょう。