アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
暗号技術とは要するに軍事力であって、 (スコア:-1, 余計なもの)
有史以来の事実です。
情報セキュリティは、市場競争させない方が良いと思う。
政策として実施すべき。
日本のコンピューター学者の大半が理系猪だったばかりに、こういうセキュリティ関係の混乱が頻出する状況になってしまった(と思う)。
#日本のコンピューター学者達は、先見性と洞察力に欠けている(人が多い)ので、日本の情報社会をリーディングして欲しくない。
---
TaddyHatty - always @( posedge ↑ or negedge ↓ )
Re:暗号技術とは要するに軍事力であって、 (スコア:0)
軍事力は重要だが、「統治」じゃなくて「防衛」だよね?
今、軍政やってるところなんて少ないんじゃない?
>日本のコンピューター学者の大半が理系猪だったばかりに、こういうセキュリティ関係の混乱が頻出する状況になってしまった
このWinny関連の流出による混乱は、暗号技術と関係ないでしょ。
国が暗号技術を主導して軍事利用してたら、Winnyでの流出が防げるとでも?
日本のコンピューター学者に、先見性と洞察力に欠けているって点は、具体的に書いたほうがいいよ。
あなたの意見は、いつも根拠不明の結論が先に来て、妄想みたいに見えてしまう。
Re:暗号技術とは要するに軍事力であって、 (スコア:-1, 荒らし)
>
> 軍事力は重要だが、「統治」じゃなくて「防衛」だよね?
> 今、軍政やってるところなんて少ないんじゃない?
コンピューター・ネットワークで人と人が繋がる社会だって、昔からある「人間の集まり」と同じですよ。
人間の集まりを統制するのは軍事力ですよ。
しかし「暗号技術の本質は軍事技術である」これに頷けない?ピンと来ない人の方が多いとなると、本当に嫌だなあ。
> 日本のコンピューター学者の大半が理系猪だったばかりに、
> こういうセキュリティ関係の混乱が頻出する
---
TaddyHatty - always @( posedge ↑ or negedge ↓ )
Re:暗号技術とは要するに軍事力であって、 (スコア:2, 興味深い)
疑問2: 学者が提示した(良い)政策がきちんと法整備に繋がる国家体制になっているのか
疑問3: ちょこっと法整備をやった程度でマスコミの暴走が抑えられるのか(ペルー大使館占拠事件におけるマスコミの振舞い、等)
疑問4: 有史以来詐欺的行為が法制度で抑えられたことがあるとは信じられない(やりかたが巧妙化するだけ)のだが、インターネットは法制度で詐欺を防げるほど簡単なのか
疑問5: 一般消費者の混乱はコンピュータ以外のところでもやまほど発生している(あるある納豆フィーバー、水伝、オレオレ詐欺、ホワイトプラン、各種投資詐欺)のだが、学者や法制度によってそれらを駆逐することは本当にできるのか
Re:暗号技術とは要するに軍事力であって、 (スコア:0)
○ ゴールドプラン
気持ちはわかるが嘘はいかん。