アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
KVMでも動作不能あったなぁ・・・ (スコア:1)
現役のCS-1764は設置以来連続稼働中だけど不具合無いので現役退くまで動き続けてくれる事を祈りつつ使用中。
KVM関係ではやはりATENは外せない存在だと思うので、信頼を失わないよう頑張って欲しいです。
#BELKINが日本で弱いのと、ATENが日本メーカにOEM出し過ぎ・・・
凛々しく、あほらしく。
Re:KVMでも動作不能あったなぁ・・・ (スコア:0)
・値段がそこそこ安い
・IP経由でなくてもいい
・それなりに延長出来る
・応答速度がそこそこ速い
・BIOS画面の遠隔制御は必須ではない
IP経由(VNCやRDPとか)では、応答速度が遅いのと、値段が倍以上するので駄目でした。
# BELKINはMacintosh関連製品で食ってる印象があるのですが、そうでもないのでしょうか?
Re:KVMでも動作不能あったなぁ・・・ (スコア:1)
確かにBELKINはMac/iPod関連の周辺機器多いですけど、KVMスイッチに限ってはそうでも無い気がします。
USER'S SIDEで大々的に扱ってますし、って言いたかったけどショボくなってる(w
ところで、タレコミ主様はコンソールの延長をしたいのですよね。
Cat5ケーブルを引き回せる距離and条件なら、ATEN製品が良い選択な気がします。切替+延長な製品もありますし。
#MacintoshユーザですがBELKIN製品使った事ありません(w
凛々しく、あほらしく。