>Gmailは依存していると抜けるのが大変そうだけど それこそが今回の話の本質なんじゃないかと。 Google Calendar にしたって、代替サービスはいくらでもあるけど そう簡単に他へ移行できるかというとなかなか簡単にはいかない。 ユーザーが自主的に Google を選んでいるのは間違いなくとも、 客観的に見れば自分達が柔らかな檻の中に囲い込まれているということも事実だし、 その点は自覚しておくべきだ、という主張には耳を傾ける価値があると思います。 その上で Google に依存/Googleを利用し続けるのならば 別にそれはそれで構わない、と。
そこまで依存している人っているか? (スコア:1, すばらしい洞察)
日本語の検索の精度はどこも50歩100歩だと思うけど、英語だと違うのかな?
Gmailは依存していると抜けるのが大変そうだけど、それはほかのフリーメールも同様。
広告を出す立場だと、Googleを無視する訳にはいかないだろうけど、
Googleは無視出来ないが、Yahooや他の広告サービスは無視出来るなんてところはないだろう。
日本においてはYahoo(特にヤフオク)が無くなったら生活出来なくなる人はいても、
Googleが無くなったら生活出来なくなるなんて人はいないんじゃないか?
#Googleの従業員なら他の企業に行っても生活費は稼げるだろうし
俺はこんなに依存してるぜ!という人がいたらぜひ、その依存振りを披露して頂きたいものです。
Re:そこまで依存している人っているか? (スコア:1)
それこそが今回の話の本質なんじゃないかと。
Google Calendar にしたって、代替サービスはいくらでもあるけど
そう簡単に他へ移行できるかというとなかなか簡単にはいかない。
ユーザーが自主的に Google を選んでいるのは間違いなくとも、
客観的に見れば自分達が柔らかな檻の中に囲い込まれているということも事実だし、
その点は自覚しておくべきだ、という主張には耳を傾ける価値があると思います。
その上で Google に依存/Googleを利用し続けるのならば
別にそれはそれで構わない、と。
Re:そこまで依存している人っているか? (スコア:0)
Webの無い暮らしやインターネットの無い暮らしではなく、Googleの無い暮らしという記事なのは何故?
Re:そこまで依存している人っているか? (スコア:0)
絞るテーマに意味があるんだっつーの。