アカウント名:
パスワード:
全然穿ってないよ。
僕は経済学系の学部を出ててその手のバイトに付くクチがあったから やってみたんだけど、結構アレだった。 一応みんな知ってるだろう有名シンクタンクです。 やっぱ出したい結果というのがあってそれを出すのが大事なんだよね。
僕が基本部分を書いたレポートも、当然正社員の名前で対外的に出されてたようで、 僕は結構な給料もらって待遇に満足してたから名前が載らないこと自体はいいんだけど、 こんなの真に受ける人なんているのかな、と素で思った。仮に信じてたら可哀想だなと思った。 なーんか、ヤクザな仕事だなーと思いました。 誰か直接の顧客がいる業務はともかく、一般に公表することが目的のレポートは 何らかの思惑があって書かれるものだと思います。
ま、シンクタンク側でもコンサルっぽい業務は、業績を上げさせて顧客を 満足させなければならないということでかなり真面目に分析をしていたから、 この書き込みをネタに、シンクタンクの助言に耳を傾けなくなるのはやめて下さい(笑
# 本気で特定されたら困るのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
日本買いの為のプロパガンダ? (スコア:1, 興味深い)
今のうちに日本企業を買収しまくって米国流のITリテラシーを導入すれば
より一層儲かるんじゃねぇか?と米国企業に思わせる為のプロパガンダじゃねぇ?
三角合併解禁になって円安、株安の今日本企業お買い得~!!
ってな感じじゃないかと。。。
こういうシンクタンクやらのリサーチ結果は結果ありきの報告が多いと
穿った見方をしてしまう俺は謀略論好き・・・。
Re:日本買いの為のプロパガンダ? (スコア:4, 興味深い)
全然穿ってないよ。
僕は経済学系の学部を出ててその手のバイトに付くクチがあったから
やってみたんだけど、結構アレだった。
一応みんな知ってるだろう有名シンクタンクです。
やっぱ出したい結果というのがあってそれを出すのが大事なんだよね。
僕が基本部分を書いたレポートも、当然正社員の名前で対外的に出されてたようで、
僕は結構な給料もらって待遇に満足してたから名前が載らないこと自体はいいんだけど、
こんなの真に受ける人なんているのかな、と素で思った。仮に信じてたら可哀想だなと思った。
なーんか、ヤクザな仕事だなーと思いました。
誰か直接の顧客がいる業務はともかく、一般に公表することが目的のレポートは
何らかの思惑があって書かれるものだと思います。
ま、シンクタンク側でもコンサルっぽい業務は、業績を上げさせて顧客を
満足させなければならないということでかなり真面目に分析をしていたから、
この書き込みをネタに、シンクタンクの助言に耳を傾けなくなるのはやめて下さい(笑
# 本気で特定されたら困るのでAC