アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
うーん (スコア:1)
大手通販(RSとか)はあるけれど、工作少年の入門としては小売店の方が何か良い気がする。
RSが少年向けのサイトとかを作ったらそれはそれで面白いけど、それはそれで小売店が厳しくなってしまうし。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
おれもしらんかった (スコア:0)
おれもしらんかった (スコア:0)
# 新聞の折込広告で、Joshin が関西資本である事を強調する意義が分かりません。
Re:おれもしらんかった (スコア:0)
関西に地盤を置く家電店が、関東資本の巨大チェーンの急激な進出に次々と押されている……といった報道がよくされているので、それに対して「いやうちだけはまだ頑張ってますよ」と言いたいのかもしれません。
Re:おれもしらんかった (スコア:3, 興味深い)
「なんでやねん!」とつっこみを入れてます(笑)。
でも、かつてはJoshinも電子パーツを扱っていた時代がありました(マルツのとなりの店舗のエスカレータで
行ける最上階)。だから、電子パーツって、別にラジオ少年のためにボランティアでやってたわけではなくて
結構、利ざやの大きな商売だったはずです、当時は。
日本橋(にっぽんばし)は、たしかに立地が悪いのですが、それはお店の方も承知の上なので、
商品を買う時の値切り交渉は、まず定価から電車賃を引くところから始まりました。
定価から、13~17%引かせたところで手打ちにして、店員さんに顔を覚えてもらい、次回以降につなぐか、
いっきに20%以上引かせるか、その駆け引きが楽しかった時代もありました。
ニノミヤは、まだ、オーディオ用でない真空管が普通に売られていた時代に、私が最初にテスターを
買った店でもありますし、マイコン時代は、店員の目を盗んで店頭の TK-80に16進ダンプリストを打ち込んで
遊んだり、その後もずっと、パーツやら、工具やら、無線機やら、測定器やらお世話になりました。
会員カードとかも探したら出てくるんじゃないかな。
自作が、メーカ製に伍する性能を妥当なコスト(時間をのぞく)で実現できるうちは、個人がチャレンジ
する意義もあるし、それをサポートする市場もあるのだろうけど、テクノロジーの進化が個人を疎外し
だすと成り立たないよね。でもどんな時代になっても、なんであれ作ることに喜びを見出す人間の本性と
いうものは変わらないとは思うけど。
Re:おれもしらんかった (スコア:0)
他にもここ10年でコジマ、ヤマダ、ビックカメラと関東資本が次々進出する中、関西基盤の家電店が危機感を持ち郷土愛(?)に訴えるのは理解できます。
ちなみにワイドショーでも言っていましたが、関西でポイントカード文化が根付いたのはヨドバシ進出が契機で、それまではどこに行っても徹底的な現金値引きがばかりでした。「たとえデパートでも容赦なく値引きを要求する」関西気質は失われつつあるのでしょうか?
Re:おれもしらんかった (スコア:1)
値引き交渉しなかったら後でねちねちねちねちねちねちねちと言われます
大阪の量販店なんかだと、こちらから値引き交渉する前に「これだけ勉強させて
頂きます」とか言われるので、私的には「それでいいやん」と思うのですが
大阪人の間隔でいうとそこからスタートらしいです。
まだまだうちの嫁には「たとえデパートでも容赦なく値引きを要求する関西気質」は
残っていそうな気がします。はい。
Re:おれもしらんかった (スコア:0)
そういうことなので「日本橋」と読んでも、しばらくは「あちら方面にもそういうお店あるんだ」と東京の日本橋と勘違い。