アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
マテマテ (スコア:4, 興味深い)
成分や効きがまったく同じである必要はぜんぜんないぞ。
#「特許取ったから効く」といった意味不明な論理が世間である程度通用してるのは承知してるけど
後発製品だってちゃんと治験やって効果が(先発製品と同程度には確からしいことが)確認されてる。リンク先のウィキペディアの記事に「毒性試験をやらないから云々」と書いてあるが、不要な試験をやってコストを上げても誰も得しない。
#毒性試験がどういう試験だかわかって書いたのかどうかわからないが
製薬会社によって製品の精度にある程度差があるのは確かだけど、誤差みたいなもの(というか、有意な差が出るほどばらついたら困る)。そういうのを気にする人は、普段薬を買うときに「どこのメーカーがどこの工場で作ったか」なんて確認してるのだろうか?
#最初からオマジナイに近いような製品ならともかく、ちゃんとした薬効があって、それを目的に買う場合なら、そんなの問題にならないと思うのだが。
かかりつけの医者曰く (スコア:3, 参考になる)
ブランドによって多少の差異はあるが、コーヒーであることには変わりがない。と。
本質さえはずさなければ問題ないと言うことでしょうかね。
Re:かかりつけの医者曰く (スコア:0)
Re:かかりつけの医者曰く (スコア:0)
Re:かかりつけの医者曰く (スコア:0)
先発品、専門店やカフェのコーヒーはお金を多く出すだけのメリットはあるよ。
ということじゃね?
Re:かかりつけの医者曰く (スコア:0)
カップラーメンが、カップに入ったラーメンでは無く、「カップラーメン」という食べ物であるように、
缶コーヒーも缶に入ったコーヒーではなく、缶コーヒーという飲み物だと思います。
なので、専門店のコーヒーではなく、缶コーヒーが飲みたくなることがあります。
# MAXとかね。