アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
これは・・・ (スコア:0)
と反論する輩が出てきて炎上しないと良いですね。
#なんとなく期待
#なんとなくAC
Re:これは・・・ (スコア:5, 興味深い)
遊びながら、楽しい記憶として刻み込まれた方が
効率がよいのは当然と言えば当然の話。
そこに気づいて現場で実践した関係者GJ!と言いたいです。
子供の躾をする際は、母親が子供の行動を出来るだけ「肯定」して、
部屋の片づけなども遊びの延長のようにお膳立てして、
こどもからやる様に導くのが一番いいそうな。
叱り飛ばすよりも、ずっと効率的だったり。
辛いと感じる教科書とノートだけの勉強より、ゲーム機を通して
皆でわいわいやったほうが吸収が早い事と通じます。
子供だから、ではなく人間はそう言うものですから。
日本
Re:これは・・・ (スコア:1)
時代の流れと言うことで。
紙と鉛筆が勉強に一番いいと妄信してる人には、目を開いてもらいたいね。
勉強に興味を持たせるという意味では
「ジャポニカ学習帳」がヒットしたワケ
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/05/post_9428.html [yukan-fuji.com]
の話がためになった。
Re:これは・・・ (スコア:1)
DSもほぼ同じ理由で同等にいいということが理解できるのではないだろうか。
まあそれに+αがあるからDSが、より教材として優れていると言えるのだろうけど。
#股間で考えて口でアウトプットせずに脳で考えて目と手を動かしたまへ
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:これは・・・ (スコア:0)
小中学校時代はビデオの普及期で、ビデオ番組を教育に使うというのが
良くあった。
けど今ではさっぱり内容を覚えていないので、どれくらい効果があった
のかよく分からない。
教育の場でいろいろトライしてみるのも手だとは思うが、子供を釣るよ
うなことをしてそれで本当にいいのか?という疑問はある。
Re:これは・・・ (スコア:2, 興味深い)
受動的であるため、「内容の意外性やインパクト」「本人のヤル気」のバランスが、
活字&図画 + 筆記具の教材とは全然違います。
タッチパネルやタブレットは、新しい物の様で本質的には回帰ですよ。
#教育に釣り大いに結構
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:これは・・・ (スコア:1)
・音声が出せる
・手軽に辞書が引ける
・ペンで書ける
というDSの長所が生かされたのではないかと。
個人的な経験でいうと辞書を引く時点で嫌になっていた思い出がある。
DSで単語の書き取りやらされたら、やっぱり飽きるし、身につかないだろう。