アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
こっこれはっ! (スコア:0)
# スルー力が足りないAC
Re:こっこれはっ! (スコア:0)
またそのときの時代の最先端を取ったYMOが
アレゲな存在でなくてどうするね。
単に昔のネタのリバイバルと見たら微妙ですがね。
Re:こっこれはっ! (スコア:0)
>またそのときの時代の最先端を取ったXXXが
>アレゲな存在でなくてどうするね。
卑近な例で言えばストラヴィンスキー(「春の祭典」:なるほどザ、ではない方)なんか
解析しまくられているわけですが、
YMOってそのレベルまで「時代からの影響」「時代への影響」って分割して分析されているんですかね?
YMO全盛時代を過ぎてから音楽を受容した世代としてはYMOの印象はそれほど大きくない。
#「ラストエンペラー」とかは別口ですが
Re:こっこれはっ! (スコア:0)
つーか、その当時の名うてのミュージシャンがショービズも巻き込んでフィーバーを巻き起こしたんだから、これ以上のことはそうは起きないって。あのレベルのミュージシャンは、たいてはスタジオかアンダーグラウンドに潜ってしまうので、オリコン一位になるなんて、考えられない。ボーカル取る人は別だけどね。
菊地成孔がやろうと思って失敗したのが、この軌跡だよ。