アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
日本のネトゲは何故つまらない?流行らない? (スコア:3, 興味深い)
その為に、ネットユーザの実態や要望と乖離した方向性や、気が違ったとしか思えない予想をしてしまうのだと思います。
ゲームクリエイターは一般人がゲームについて語るのを分かっていないと批判するくせに、
自分たちも同じレベルで製作しては失敗を繰り返しているのだから、頭が悪い業界としか言いようが無い。
このゲームではありませんが、思いつきで適当なタイトルを数時間プレイしただけで、
ネトゲとは~なんて語っちゃう/理解したつもりになる業界人が未だに多いのが致命的。
#海外のクリエイターなんてMySpaceにそれなりのコミュ持ってて、一部は2ちゃんねるやふたばまで見ている。
#日本でも欧州や米国のファンコミュを半年くらいROMらせてから、改めて考えろと言いたい。
Re:日本のネトゲは何故つまらない?流行らない? (スコア:5, すばらしい洞察)
その2ちゃんねるが日本最大のネトゲだと思うワケですよ。
キャラは自由に作れるし、バトルもあるし。徒党を組んでなんかしてるし。
普段と違う自分になってる人多いですよね。
Re:日本のネトゲは何故つまらない?流行らない? (スコア:1)
ゲーム感覚で金もうけ、と揶揄されるが、不特定多数が参加して
各々の思惑で、人の尻馬に乗り、あるいは裏を読んで売買する。
勝ち負けもはっきりしているし、荒しに巻き込まれるのも死ぬの
も原則自己責任。
負けるとまぢ痛いし、、、。
DS本体もソフトも売れまくっているから、ゲーム人口は多いと
いえるかもしれないが(多いといえるのか?)、据置型ゲーム機の
稼働率って、今どのくらいなんだろうな?
いわんやPCゲームに至っては推して知るべし。