アカウント名:
パスワード:
※ ブロードバンドとは、一般世帯で固定的に利用されるFTTH、ADSL、ケーブルインターネット、無線(FWA)を指す。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
大切なのは (スコア:1)
まあ、早い・安いにこしたことは無いけど。
ISDNを含めて、常時接続環境に無い世帯はどのくらいなのかが気になる。
残りの世帯は、地上デジタル放送難試聴地域対策、として整備?
Re:大切なのは (スコア:0, 参考になる)
なので、ここでいうブロードバンドは常時接続とほぼ同義と考えられるぞ。
それとも貴君はFTTHを従量制契約で使う地域にお住まいかな?
Re:大切なのは (スコア:3, 参考になる)
しかし、2年くらい前に、最後の地域にはフレッツISDNではなくフレッツADSLが導入されて、広島県内はすべての世帯で常時接続可能となっている。
しかし、未だにフレッツISDNしか選択肢の無い地域も広島県内には非常に多い。
※そのフレッツISDNしか選択肢しかない地域に住んでいます。2010年までにブロードバンドが来るのかな?
Re:大切なのは (スコア:0)
Re:大切なのは (スコア:1)
ユーザーも、高くて遅いISDNじゃ納得しないだろうし。
Re:大切なのは (スコア:1)
現実的には、イーモバみたいな無線サービスの方が良いんだろうな。