アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
Linusの独断で決められるの? (スコア:1, 参考になる)
Linusはv3に移行しないという決定はできても、移行するという決定はできないように思うけど。
メンテナのお頭に過ぎないです(Re:Linusの独断で決められるの?) (スコア:2, 参考になる)
逆に言えばLinusの意思にかかわらず、GPL v3に賛同する人たちだけでGPL v3にForkしたLinux (と呼ばれるかどうかわかりませんが)を作り始めることも可能になる訳ですわな。
下手すると初期化の部分とかVMとかスケジューラ周辺とかのカーネルでも核心の部分をスクラッチで起こし直さないといけない上にドライバも貧困な状況から始まるでしょうけど、やる価値はあるし、実際にそういうForkの動きが起こるんではないかと思いますよ。
最低でも、LinusがMinixを参考にLinux 0.1を出したときよりは、インフラも技術も普及していますし、何より人の輪ができていますから…
# ま、ドライバ関連なんかはv2/v3デュアル(+BSDのトリプル?)ライセンスにしてしまう人が少なくないだろうと思いますし。
# LinuxのドライバがHurdやBSD系、Plan 9などに移植されることを考えると、GPL v3対応は避けられない部分が出てくると思う…
Re:メンテナのお頭に過ぎないです(Re:Linusの独断で決められるの?) (スコア:1, 参考になる)
かく言うlinuxのソースにしたって、 http://fxr.watson.org/fxr/source//drivers/usb/storage/usb.c?v=linux-2.6 [watson.org] あたりはor laterなんですよね。/kernel/以下は著作権表示のみ(=v2)ですけど、その他の部分に関しては、ある程度v3対応で、単に「カーネル部のコピーレフト(?)」に引きずられて全体がv2になっている、という感じじゃないでしょうか。ドライバのコピーライトオーナーが1999年の時点で現在の状況を予想して"or later"にしたわけではないと思いますが…。
Re:メンテナのお頭に過ぎないです(Re:Linusの独断で決められるの?) (スコア:0)
Re:メンテナのお頭に過ぎないです(Re:Linusの独断で決められるの?) (スコア:1)
Hurdって開発開始してからかなり右往左往していますが(確かLinuxより前にカーネル開発が始まったのでは(汗))、現状としてはカーネルの重要な要素であるメモリ管理とかコンテキストスイッチ周りって安定してるんでしょうかね?
そうならば、そういう方向は「大きくあり」だと思いますよ。ドライバ書くにしてもマイクロカーネル概念の方が綺麗なコードにできそうですし。
# とはいえ、Linuxも正式な2.6になってからどんどんマイクロカーネル化が進んでいるような気がしますが(^^;
# 形式的にはモノリシックでもあれだけ並行して高レベルのスレッドが(ドライバ名目で)走っていては、境目なんて何処にあるやら…
まぁ、Linuxブランドにどうしても拘る理由が、もしあるとすれば商用で使う場合のネームバリューとか2.6系のアルゴリズムやAPIを(コード自体ぱくってくる訳ではないのでGPL v2とV3の壁はクリアできる…クリーンルーム方式使わないといけない部分がかなり出るでしょうけど)引っ張ってこれるからFork前の低レベルのコード(ドライバやハードウェアを叩くライブラリやglibcレベルのミドルウェア)との互換性がかなり保てるだろうというあたりになるでしょうけど
…GNU/Hurdは理想どおり・堅牢に動けばLinuxカーネルを置き換える最重要のOSカーネルの候補である事は今でも変わりが無い訳で、確かにGPL v3の公布(と後は主要なグラフィックチップメーカのフリーで高度なドライバのリリース)のタイミングがLinuxカーネルベースのOSに見切りを付け始めてしまう大きなチャンスでしょうね…マイクロカーネルが組込み方面に向いてるかどうか難しいところですが、資源の豊富なサーバやデスクトップではUIとか変わらなければリソース多少余計に喰ってもなんとかなりますし…
# 暇見てDebian GNU/Hurdでもインストールしてみます (^^;まずは低レベルツールやマイクロカーネルの具体的な実装に慣れないことには(^^;
Re:メンテナのお頭に過ぎないです(Re:Linusの独断で決められるの?) (スコア:0)
Hurdについてそんなに詳しくないのですけど、
LinuxからHurdに移行しようとしたら一番大きな壁はドライバじゃないでしょうか。
かんだかんだっても、(Windows以外のOSの中では)Linuxは一番ドライバが豊富だと思いますよ。