アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
1154億円 (スコア:1, 興味深い)
京速に到達するのには既存の技術の延長戦上ではうんぬん言っておきながらスカラとベクトルの
折衷案ってのはなんかCELLっぽい構成になるということか。成功しているのかはさておき、
CELLは科学技術演算だけは早いのだから向いているといえば向いてるのだろうけど。
x86アーキテクチャの土俵で戦えない技術力でとりあえず1位だけ取りにいきますと
いうところか。兆単位で投資しても回収できるようなモデルは無いだろうし。もっとも
そんな財政的余裕も無いのだろうが。景気対策に40兆50兆乱発していた頃が懐かしいね・・
Re:1154億円 (スコア:2)
> 1位だけ取りにいきますというところか。
想定されているターゲットは,当面の間,科学技術計算でしょうから
x86アーキテクチャの土俵に立つ必要性はないでしょう。
科学技術計算に特化したアーキテクチャとしては,まあ現実的な
選択なのではないかと思います.