アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
技術云々は置いとくとして (スコア:4, 興味深い)
検出するための技術がどうこうとかそれ以前に、
> 対象者の指定
> 役員・従業員・従業員の家族・派遣社員(派遣元との調整)・退職者
って、百歩譲って従業員からはあの手この手で「自由意思に基づく同意」を取り付けるとしても、従業員の家族や退職者にまで実行を要求することを勧めるとはどういうつもりなんでしょうか?
この人たちから強要罪 [wikipedia.org]で告訴されたら有罪はまず間違いないでしょう。
さらにあきれるのが
> Q.間違えて回収してしまったファイルはどうしたらよいですか?
> 社内の持ち出し規定に沿って返却してください。
「間違われるようなファイルを持っていたお前が悪いんだからな!」と言わんばかりの対応を取ることを勧めています。
まあここまでなりふり構わぬ行動に出れば、データの流出を多少食い止めることはできるかも知れませんが、社員の大量流出が発生しそうですね。
Re:技術云々は置いとくとして (スコア:1)
> 納期が少々かかります。別途ご連絡ください。
夢多い年頃、なのかも。
Re:技術云々は置いとくとして (スコア:0)
Re:技術云々は置いとくとして (スコア:0)
夏のボーナス、100万ないし。
Re:技術云々は置いとくとして (スコア:1)