アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
海外の企業 (スコア:5, 興味深い)
誰でも知ってるアメリカの某一流企業は社内規定で余暇などの様々な権利が規定されていて
それを行使するのも別に咎められたり渋られたりすることは無いのですが
権利を行使して数週間休んだりすると、自分の仕事が他人に取られていたり
仕事の流れについて行けなくなったりと様々なデメリットがあるため
実際には権利を行使することができないという状況を見たことがあります
ストックオプションなどの権利行使は問題ないのですが、時間に関する権利の行使は難しいようです
半期ごとにある程度結果を残しておかないと他人との差で報酬や待遇、
場合によっては自分の席すら危うくなるので必死なんだそうです
Re:海外の企業 (スコア:3, 参考になる)
>仕事の流れについて行けなくなったりと様々なデメリットがあるため
ドイツも長期休暇がありますが、私の読んだ本だと
「自分の仕事内容の引継ぎ/説明をちゃんとしない」
という対策を労働者側がとるそうで。。。ぉぃぉぃ
(偏見とか個人差かもしれませんが)
参考図書(違ったかも…記憶曖昧ですが)
大真面目に休む国ドイツ: 福田 直子