アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Firefoxの魅力ってなんでしょう (スコア:0)
操作感の良くないブラウザって感じなのですが
ちょっとFirefox派の皆さん、ここがいいんだぜ!
って所を教えてくれませんか?
Re:Firefoxの魅力ってなんでしょう (スコア:2, 興味深い)
あなたはIE(IE6)ユーザーですか?仮にIEユーザとして話しを進めますが、
「操作感が良くない」ではなく「IEとは操作体系が異なる」だけですよ。
各アプリごとに操作系が違うのは当たり前のことです。
#そもそもIE6は機能が貧弱すぎるので比較対照にならない。
>ちょっとFirefox派の皆さん、ここがいいんだぜ!
>って所を教えてくれませんか?
これは他の方の言ってるとおり
>Firefox自体の魅力というよりはアドオンによる柔軟かつ比較的安全な拡張性、カスタマイズ性にあると思い
でしょう。だからカスタマイズはしない、新しい機能があると難しくて
覚えられない、マウスジェスチャーやEmacsライクキーバインドなどが
拘りのインターフェースがない、ScrapBookやGspaceやgreasemonkeyなどの
特殊な拡張機能が欲しいと思わない、という人間には必ずしもお勧めしません。
#一例: http://zeromemory.sblo.jp/article/1644396.html [zeromemory.sblo.jp]
そのような拘りのない人の場合でも決してIEに劣るものではないと思いますが、
圧倒的優位は崩れます。逆に拘りのある人ならIEなどには戻れません。
Re:Firefoxの魅力ってなんでしょう (スコア:0)
LunascapeとOperaとFirefoxとw3mを状況によって使い分けています。
なので、「IEの操作」にこだわりはとくにありません。
実際、今はOpera使っています。
#が、現在主に使っているのはLunascapeとOperaであり、一番長く使っているのは
#Lunascape+IEのエンジンですので今回のアンケートではIEですけど。
>Firefox自体の魅力というよりはアドオンによる柔軟かつ比較的安全な拡張性、カスタマイズ性にあると思い
上記のとおり私の使用ブラウザの中に何故Firefoxも入っているかというとまさにこれです。