アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
オゾン放出機能つきプリンタ (スコア:2, 参考になる)
昔使ってたエプソンのレーザにはファンの部分に活性炭フィルタがついてました。
それでもオゾン臭がしたのであれを外すとかなりのオゾンが放出されたと思います。
よほど換気の悪いところに置かない限り人体に影響はないとは思いますけど。
Re:オゾン放出機能つきプリンタ (スコア:2)
たしか,活性炭は表面は微細な穴があり,そこに物質が吸着されるから,消臭などができるという理屈でしたよね。
オゾンって,そんな穴にひっかかるほど大きな物質でしたっけ?それとも,穴への吸着とは別の理屈(オゾンと炭素の化学反応とか)による効果があるんでしょうか?
Re:オゾン放出機能つきプリンタ (スコア:1)
活性炭じゃなかったかなぁ…。