アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
必須機能 (スコア:0)
不要機能 (スコア:0)
他のふたつは「あってもいいかな」と思うが、これは要らん。邪魔。
十年前にゲーム機に買った安売りブラウン管14型テレビにだってビデオ入力くらい付いてるわ。
Re:不要機能 (スコア:1, すばらしい洞察)
つまり、そいつさえ間に噛ませて適切な設定さえしてやれば、あとはそれ以外はアナログ機器で全て
まかなえる、という事になりますから。
こういうのが可能なのかどうかは良く分からないけれど、正直特に「高齢者の方が今までのテレビと同じように使える機能」
は必須な気がするのですが、それを実現しようと思うと間にコンバーター噛ませればいいっつー事なんですよね。
自分としては欲しい機能になりました。ビデオ入力があろうがなかろうが、有用かも。
#ネックはチャンネルの切り替え?全チャンネル常時コンバートするしかないのかなぁ。
Re:不要機能 (スコア:0)
>つまり、そいつさえ間に噛ませて適切な設定さえしてやれば、あとはそれ以外はアナログ機器で全て
>まかなえる、という事になりますから。
ひょっとしてHDDレコーダーへの録画するのも、その後のコピーも編集も自由自在?
だったら是非実現して欲しい機能ですね。
Re:不要機能 (スコア:1)
>だったら是非実現して欲しい機能ですね。
アナログのHDDレコーダーが貴重品として扱われるようになるんでしょうか・・・
今よりよくなる点は、家に届くまでがデジタルなので
品質のいいアナログになるってことですね。
ウチじゃゴーストが出るんで、十分ニーズはあります。
欲しいかも。
# とはいえテレビなんてマジマジと見る事はあまりないんですが・・・