アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
デジタルアナログ言う以前に (スコア:2, 興味深い)
メディアがあってもコンテンツがカスだったら低所得者だろうが億万長者だろうが購買意欲はゼロなわけで。
災害の時の重要な情報伝達手段だって?
平時から捏造・偏向ばっかりやっているテレビ局を非常時にのみ信用できるほど脳内花畑じゃない。
ラジオの方が電池少なくてすむし、小さいし、ワンセグみたいに物陰に入って途切れたりしないし。
デジタル地上波なんて空気読めない利権ボケジジイの妄想だと気がついた方が後世の為だと思うが、気のせいかな?
---- ばくさん!@一応IT土方
Re:デジタルアナログ言う以前に (スコア:0)
そもそも、「テレビ自体が終わってる」と思う人には全く無関係の話ですよ。
他人の購買意欲も気にする必要はありませんし。
無関係の事に毒を吐く心理が分からん・・・。
Re:デジタルアナログ言う以前に (スコア:1)
補助金で税金投入されるんなら無関係ではないですよ。
「無駄なことに税金を使うんじゃねえ!」ってことでは
Re:デジタルアナログ言う以前に (スコア:0)
新たに文句が言いたければ今よりもっと税金払ってくださいね
これ言うとみんな怒るんだよな
そりゃ収入にもよるけどさ、年収500万かそこらじゃ払ってる税金総額なんて日常受けてるサービスの対価で消えちゃうと思うんだ
Re:デジタルアナログ言う以前に (スコア:1)
へ?税金でメシ喰ってる連中の平均所得か何かですかね
--
年収500万かそこらですが、源泉徴収票みると寂しい気持ちになります