アカウント名:
パスワード:
● 支持線 ○ テンションメンバ>o< 心線と、引き裂きようノッチ ○ テンションメンバ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
クマー(AA (スコア:1)
前の職場の木に2,30匹群がってるのみてるとあながちやられそうですね。
それより、細いファイバーより太い線にやらかしそうですが・・
かゆいうま
Re:クマー(AA (スコア:1, 興味深い)
# 単に皮膜の硬さが問題だとしても、屋内用の延長コードに毛が生えたような線で繋いでるケースもあるし、色やサイズの問題なのかなー。
Re:クマー(AA (スコア:0)
FTTH線に限って、光ファイバとそれを支える支線の2つで構成され、だるま状態になっているため
だるまの首の部分に卵を産みつけられ、そこがさけ、光ファイバー線が露出するから。
電力線も電話線も線をさらにビニール皮膜で守っているか、あるいは卵を産み付けられてさけても
皮膜がさけるだけで線が露出しないから。
なぜFTTH線は、光ファイバと支線を全体ビニールで守って丸くしないのだろか?
Re:クマー(AA (スコア:1)
丸ごと球形にしてしまうと、工具で慎重にやるはめになるので工事時間が延びますよ。
あと、支線じゃなくて支持線。さらにテンションメンバが心線を囲むように入ってます。
↓こんな感じ
# rm -rf ./.