アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
個人的には、複数の奴を組み合わせるのが一番よい (スコア:4, 参考になる)
http://www.virustotal.com/ [virustotal.com]
「このファイル怪しい」と感じたら,まずスキャン--VirusTotal:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276936/ [nikkeibp.co.jp]
あと、各ベンダーのブラウザスキャンと、
スパイウェア対策系で免疫を付け
BitDefender(コマンドライン版)
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bitdefender.html [infoseek.co.jp]
を使うとよい気が。
窓の杜 - 【NEWS】起動時に自動実行されるプログラムを一覧表示して無効化もできる「Autoruns」
AVG+AntiVir の弊害 (スコア:3, 参考になる)
実際にスルーされた事があって AntiVir を併用した時期がありました。
するとほとんど必ず終了時にブルースクリーンが出るようになり、
調査したところ AVG 側の dll で落ちていました。それまで
そんな事は無かったので明らかに併用による問題です。
ということで完全に AntiVir に乗り換えてしまいました。
AntiVir の方の Heuristic エンジンによる検出設定を「高」にして使っていますが
ネットワーク系の dll を wrap する仕組みを持つツールが検出されたりして面白いです
(後から適用外指定すれば良いので実害は無い)。
詳しくない人にはこの設定は奨めづらいですがね。
逆に言うと AVG はそういうものはスルーしてきた上に
未知のウイルスには全く反応出来ないのでした。
確か以前 Intel が投資したような話があった頃は期待してたんですが…。
Re:AVG+AntiVir の弊害 (スコア:0)
複数入れないのはもはや常識の域かと。
動いてたとしてもそれはたまたま条件が良かったから。
どちら側とかではなく両方入れたあなたが犯人。
※AVとASWとか趣旨が違えばかなりの範囲で併用可。
あとAntivirのヒューリスティック高はかなり誤検出あります。
評判も芳しくないようです。
やばそうだと悪いことしてなくてもひっかけるんだから当たり前ですが。