アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
色見本かぁ……sigh (スコア:2, 参考になる)
>色見本による環境調査って多いので収集には役立つけど
>如何せん“主観”に基づくデータだけに……
どうせデジカメでほとんどのユーザが写真撮るのだから、それ生かせないのかなぁ。
デジカメの周波数特性に依存するけど、メーカーに問い合わせれば分かるし、
エアロゾル等の(測定が難しい)外的因子を測定するにはいい機会なのに。
##「月」って、入射光の強さは既知で反射係数も経験的に知られているので
##センサ較正の対象としては良く選ばれてるんですよ<人工衛星
###今回のキャンペーンだと、センサ較正ではなくて
###月ー地球間のノイズ:主にエアロゾルが主目的でしょうけど
Re:色見本かぁ……sigh (スコア:0)
Re:色見本かぁ……sigh (スコア:0)
そこらへんにあるコンパクトデジカメだと小さくなっちゃうし、暗くてしっかりとれない。
皆既月食だとさらに暗そうだし。
ぶれるから三脚も必要。
一眼レフに望遠レンズ装着して三脚を使って撮った写真ならいいけど。
善意で撮ってくれたしょぼい画像が何百と送りつけられるのは悪夢でしかない。
Re:色見本かぁ……sigh (スコア:0)
デジカメだと Re:色見本かぁ……sigh (スコア:0)
ホワイトバランスはマニュアルにしておかないと、赤味のない写真にされてしまいますね。
>デジカメの周波数特性に依存するけど、メーカーに問い合わせれば分かるし、
このあたりは、機種ごとに変わるので、それはそれで全部調べる(全部答えてもらう)のは大変かと。
ところで、露出がわかる皆既月食の写真、どこかにありませんかね?
一眼レフの1000mm位で狙うと、ファインダーのぞく間に月が動いているのがわかる位移動するので、
あまりスローシャッター切れないんですよ。
ちなみに、満月だとISO400 F10 1/200程度でほぼ適正露出(ミラーレンズなんで実質F12くらいかも)だったんですが。