アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
親子連れで入れないの? (スコア:2, 興味深い)
県民文化会館の喫茶室にメイドコスプレのウェイトレスさんがいるとして
親子連れでは入れないような雰囲気なものになるのですか?
うちの子どもたち(娘)もメイドカフェというのは興味があるみたいだけど
そういう公共施設で月いちのイベントだったら着ぐるみ劇を観に行くのと同じ感覚で入りたがると思う。
そういう着ぐるみやらと同種のものに進化(劣化)してしまうというのもその手の業界にとっては生き残る道かと。
だいいちナース服で給仕してたら変態だけどメイド服ならどこに特別なものがあるのって思ってしまう私は萌の風を肌で感じられないのでAC。
公共施設で「メイド喫茶」はねぇ (スコア:2, すばらしい洞察)
特にコスプレイベント団体が関与すると言う時点で、ウエイトレスの態度も大体察しが付くし、それに客層も当然連動するでしょう。特にメニューを見たら魂胆も見えてきたような。また同じ喫茶店で各人メイド服の形が全然違うという「危険性」もあります。(喫茶店として制服じゃないのはどうよ)
ウエイトレスの服装が伝統的スタイルの黒ワンピースにエプロンとヘッドドレスとか、調度品が落ちつきのある雰囲気の良いものとかで、その雰囲気にあわせてメニューが少し変わっているというぐらいなら問題は無いし、
Re:公共施設で「メイド喫茶」はねぇ (スコア:0)
抽象的でよくわからないところもありましたが(笑),なるほど注文聞いてお茶もってくるだけじゃなくて
「接客」しちゃうわけですね。しかもそういう接客のノウハウのある業者から派遣するとなるとなおさらですね。
お店でお客がイベント参加して「ご主人様」になっちゃう状況というのが想像できなかった私が甘かったでした。
普通のレストランで(写真を見るとなかなかぶりぶり(死語)なインテリアですが)バイトのお姉さんが着ぐるみよろしくメイド服きてて
子ども劇場とか観にきた母親と子どもたちがワクワクしながらパフェとか注文する,って図柄を想像してたのですが。
いっそイルカのショーみたくウエイトレスがアレな客をアレしてみせて子どもたちがさわやかに拍手するっていうんじゃダメか,,,
Re:公共施設で「メイド喫茶」はねぇ (スコア:1)
場所柄と月いち営業であることを考えれば客層は一見さんがメイン。常識的に考えれば、ディープなファン向けの個別サービスは回転率が下がるだけで集客効果は見込めないし、せいぜいステージイベントくらいしかやらないんじゃないですかね。
なので、想像の通りでだいたいあってる可能性は高そうですよ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される