アカウント名:
パスワード:
この反応が、欧米と日本の考え方の違いなんでしょうね。
わりに賛成です。
欧米(ったって知人がいるのは米・英・独・仏・西ぐらいで他の国は知りませんが)の人だって自分にさしてかかわりのないところで企業が少数マーケットを切り捨てることにそんなにうるさく言うわけでもありません
欧米(っていったって、3年以上住んだことがあるのは、米、加、知人・友人がいるのは、米、加、英、仏、独、墺、伊、西、瑞、白、丁程度でほかの国は知りませんが)の人でも、自分と関係ないことでそんなにうるさくいわないのは当たり前でしょうね。
しかし、Windowsアプリケーションを開発している会社ならともかく、政府、家電メーカー、マスコミなど、ちゃんとした会社が、最大シェアのWindowsだけ相手にしているようではまずいという感覚は(少なくとも北米では)かなり強いように思います。(ヨーロッパではわりと稀薄。)これは、中立性、フェアネスを確保しようという心の動きといいますか。
たとえ、客のほとんどが白人の会社でも、宣伝で、それぞれ一人くらいは黒人やアジア人のモデルを使う。ほとんど男性客ばかりの商品でも、宣伝で女性モデルを入れておく。
もちろん、クレームが多いからこうなったのは事実ですね。その結果、一般的に少数派に配慮を示すようになっています。
英BBCのネット配信がWin専用で叩かれていますが、(MacやLinuxでも視聴可能になるように開発するそうです)日本のNHKが同じことをしても、むしろ擁護派が多数をしめるのは必然でしょうね。
企業がどうするかというのは、ある意味、勝手なんですが、多くの人から資金を強制的に徴収しているNHKのような団体がWindows専用でネット配信するというのは全然別の話です。これには当然文句をいうべきでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
WindowsOS以外のユーザも考えてね。 (スコア:1)
# RollyのためにWinOSを仕込むのはばかげてるもんね。
え?Macユーザは誤差のうち? そこを何とかするのがメーカの義務でしょ。方向は逆だけどiPodが流行ってるのはMacだけじゃなくてWindowsにもiTunesを提供したからだと思う。
# Linuxもお忘れなく。
Re:WindowsOS以外のユーザも考えてね。 (スコア:2, すばらしい洞察)
いや,あまり数の見込めないところまで対応するのを義務というのはさすがに酷.
>MacだけじゃなくてWindowsにもiTunesを提供したからだと思う。
それは数が……
#むしろ切り捨てるにはパイが大きすぎるから,サポートするのは営利企業としてはまあ
#普通の方向かと.
Re:WindowsOS以外のユーザも考えてね。 (スコア:2, 興味深い)
例えば、米Yahoo動画はMacでも観ることが出来ますが、
日本のYahoo動画はWin専用です。
これって多分、欧米ではWin専用とはどういうことだ?
アクセシビリティがどうたらこうたらと批判されたから
対応したのだと思いますが、日本の場合、全くそういう
意識がないので、Windowsが市場を握ってるんだから良いだろ
という反応になるわけです。韓国のActiveX依存と似たような
ところがありますよね。リテラシーが低いというか。
英BBCのネット配信がWin専用で叩かれていますが、
(MacやLinuxでも視聴可能になるように開発するそうです)
日本のNHKが同じことをしても、むしろ擁護派が多数をしめる
のは必然でしょうね。なんだかなぁと思うのですが、
多数派には敵いません><
Re:WindowsOS以外のユーザも考えてね。 (スコア:3, すばらしい洞察)
考えが逆だろ。 (スコア:1, 興味深い)
だから、Wac対応になったのかどうかは知らないので判りませんが、
もしそうであったとしたら、それはMacユーザーの声が高かったからでしょう。
それと、開発するとしたらMacのシェアも当然議論されるでしょう。
つまり、企業にとって
Macユーザーの声を無視するより、あえて開発費をかけて対応した方が得策。
と判断したからに他ならないだけ。そう、それだけのこと。
なぜか多数派のWindowsを批判し、リテラシーが低いという論調ですが、
日本でMac対応されないのは、Macユーザーの声が足りないだけだと思う。
企業が対応するほどではないと判断しただけ。そう、それだけのこと。
あなたも、さすがに自分の持ってない機種、例えばザウルスに対応しろ、
それが義務だ、とか思わんでしょ?w
Re:考えが逆だろ。 (スコア:0)
そういう企業側に立って擁護発言するのが日本的だと
言ってるのと、
少数派以外が問題意識を持たず、我関せずの姿勢であることが
日本的だと言ってる訳だが。
Re:考えが逆だろ。 (スコア:1)
というわけでもなく.
欧米(ったって知人がいるのは米・英・独・仏・西ぐらいで他の国は知りませんが)の人だって
自分にさしてかかわりのないところで企業が少数マーケットを切り捨てることにそんなにうるさく
言うわけでもありませんし,「まあマーケティング的には間違ってないんじゃねぇの?」とか言っ
てたりしますし.
#ただ,自分が切り捨てられた場合にはしっかり主張(企業に対する直接の要求の表明等)は
#しているようですが.
Re:考えが逆だろ。 (スコア:2, 興味深い)
わりに賛成です。
欧米(っていったって、3年以上住んだことがあるのは、米、加、知人・友人がいるのは、米、加、英、仏、独、墺、伊、西、瑞、白、丁程度でほかの国は知りませんが)の人でも、自分と関係ないことでそんなにうるさくいわないのは当たり前でしょうね。
しかし、Windowsアプリケーションを開発している会社ならともかく、政府、家電メーカー、マスコミなど、ちゃんとした会社が、最大シェアのWindowsだけ相手にしているようではまずいという感覚は(少なくとも北米では)かなり強いように思います。(ヨーロッパではわりと稀薄。)これは、中立性、フェアネスを確保しようという心の動きといいますか。
たとえ、客のほとんどが白人の会社でも、宣伝で、それぞれ一人くらいは黒人やアジア人のモデルを使う。ほとんど男性客ばかりの商品でも、宣伝で女性モデルを入れておく。
もちろん、クレームが多いからこうなったのは事実ですね。その結果、一般的に少数派に配慮を示すようになっています。
企業がどうするかというのは、ある意味、勝手なんですが、多くの人から資金を強制的に徴収しているNHKのような団体がWindows専用でネット配信するというのは全然別の話です。これには当然文句をいうべきでしょう。
Re:考えが逆だろ。 (スコア:0)
アップルなんだからそれに文句言ってもしょうがないでしょうに。
特にこれといったシェアアップの戦略なんて無いんだから、それに対して
アップルに文句をいうならいざしらず、Windowsユーザに文句を言うのはお門違い。
教育市場への力の入れ方だって米国と比べて日本市場はお粗末なものだよ。
Re:考えが逆だろ。 (スコア:0)
Re:考えが逆だろ。 (スコア:0)
いや何も言わず去っていくだけだよ。日本の消費者の典型的行動。
>企業が対応するほどではないと判断しただけ。そう、それだけのこと。
そして海外発のサービスに駆逐されていくwww
Re:考えが逆だろ。 (スコア:0)
今の時代に国産サービスにこだわる必要も無いし、自分に関係ない
会社のサービスの行く末なんて気にする義理ないし。
で、貴方は何を言いたいの?
Re:WindowsOS以外のユーザも考えてね。 (スコア:0)
日本の客はうるさいってのが原因じゃないかな。
Macでも見れるけど保障はしないよってのじゃ満足しないでしょ?
Re:WindowsOS以外のユーザも考えてね。 (スコア:0)
いや、むしろ闘志がかき立てられます
1.まずはMacで試してみる
2.何とか見れるように工夫してみる
3.どうしようもなかったら対応をお願いして見る
こんな流れになると思いますが、
Macで見ようとすると
「Windows+IEでないと見れないよ」なんてメッセージが
わざわざ出てきたら、ゲンナリです。
企業内のアプリや厳密性を問われるものなら仕方がないですが
娯楽でこんなの出てきたらWindows持ってても見るきなくします。
いまや、Macユーザの多くがWindowsも使っていることを考えると
ターゲットになりうる層に悪いアピールがありそうです。
# と、Gyao全然見なくなったなぁ、と思うMacのライトユーザより