アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
大賛成 (スコア:1, 参考になる)
何か問題あるの?
ちゃんと規格の進化をフォローアップして適宜新しい設定を加えていくのは当然のことだろう。
Re:大賛成 (スコア:2, すばらしい洞察)
spammerが自分のspam送信用ドメインにSPF設定することもできるわけ。
DNSキャッシュ汚染攻撃とかと組み合わせれば、自分のドメインだって
持っている必要もない。
spammerがSPFを活用することに気づいていない、またはほとんど使われて
いないから無視している今の状態ならば、若干の効果は見込める。
でも、SPFが一般化したら、spammerもSPFに対応するだけかと。
Re:大賛成 (スコア:2, 興味深い)
別にそれでいいんです。
Japan Email Anti-Abuse Group [jeag.jp]のドキュメントにもあることだけど、今やれる事をやる事によって、spammerのoptionをたとえ一時的にでも減らす事ができればいいのです。
今やれる事はSPFだけじゃないです。実際SPFだけでなくSenderIDやDomainkeysを採用するISPもあるし、Outbound Port 25 Blockingは多くのISPが採用(して|し始めて)います。
このニュースはそういう流れのごく一部に過ません。