アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
そういえば潜水艦で (スコア:1, おもしろおかしい)
技術があったように思うのだが、ああいうのは応用できんかね?大掛かりになってしまうのでだめか。
はっ、逆に潜水艦にこの技術を応用と言うのは?
深海を毛むくじゃらの潜水艦が行き交う姿と言うのをぜひ見てみたいものだ。
アートネイチャー、いよいよ軍需方面に進出か?
Re:そういえば潜水艦で (スコア:2, 参考になる)
>水切り音の低減化を図るというような技術があったように思うのだが、
気泡で船体を覆うことで機関やスクリューからでる放射雑音を低減する「マスカー」があります。
大型水上艦艇にはわりと普及している装備です。(最近の静かな潜水艦では装備していないらしい)
最近の潜水艦では、遮音タイルを取り付けることで静音を図ってます。
固定方法は接着剤またはボルト止めです。