アカウント名:
パスワード:
今の携帯についてるフルブラウザだとスラドも含めて大概のWEBサイトを高速に見られるし。
通信速度は上がっているものの、ケータイ端末は演算性能が良くないので、レンダリングの速度が遅く、それほど高速に見られないと 思うのですが?
EM・ONEなんぞPCで使えば軽く倍速だけど、それも長時間使えないようリミッタ(単にバグとも言う)を儲けてあるし。
あと不思議なのはメインで使わせるつもりっぽいOperaのデフォルト設定が、わざと遅くなるようにしているとしか思えないトコロ。 その辺りを見ると、トラフィックを減らすためにわざと遅くしているんでは?って疑問が沸いてきます。 元レスの言う様にモデム使用時のドライバの問題(十数分毎に再起動が必要になる)も、そういう風に考えれば陰謀っぽくも思えてしまう。
NTTドコモ、auが既存の料金プランから値下げをした場合には、24時間以内にソフトバンクもさらに値下げすることを公約しました。
今回の定額データ通信サービスに対抗しない理由として、同社では「(ドコモの新プランは)いわゆるパソコン向けのデータ通信専用プラン。基本的に、当社では他社の音声端末向けの一般的な料金プランについて対抗する考え。そのため今回は追随しない」と説明している。
-- まあ、定額は出て欲しいけどな。
どっちにしても,24時間以内に対抗料金プランか,対象外という説明を出さないと(一部の)ユーザは納得しないでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
公約によれば (スコア:2, おもしろおかしい)
発表されるはずですね。
100万パケットまで4200円とか。
#ウィルコムつぶれるな・・。
そんな私は 2007/7/30からアドエス使い。(T_T)
Re:公約によれば (スコア:4, 興味深い)
ファイル交換ソフトなんかの完全禁止を歌ったりするならソレは別の意味でもウリになるだろうけど……
WEBブラウズ専用で、オンラインゲームも出来ないんじゃなぁ。
今の携帯についてるフルブラウザだとスラドも含めて大概のWEBサイトを高速に見られるし。
高速とはいえ、パソコンを持ち歩くために必要かなぁ?
ケータイ端末のレンダリング速度 (スコア:1)
通信速度は上がっているものの、ケータイ端末は演算性能が良くないので、レンダリングの速度が遅く、それほど高速に見られないと 思うのですが?
/.はログインすると色々できます by Dポ研。 [twitter.com]
Re:ケータイ端末のレンダリング速度 (スコア:0)
EM・ONEなんぞPCで使えば軽く倍速だけど、それも長時間使えないようリミッタ(単にバグとも言う)を儲けてあるし。
Re:ケータイ端末のレンダリング速度 (スコア:1)
少なくともクロックアップしたリナザウ(SL-C1000+AirH"128K)よりも快適に表示可能でありますよ。
今の携帯のフルブラウザで不満な点と言ったら、WVGAの解像度でもまだまだ狭いとか、アンマリにも巨大なページは開けないとかそれぐらい。
……説明がわかり難いでありますが。
ブラウザの問題?
それとも、ハイエンド携帯に搭載されているグラフィックチップが高性能?
Re:ケータイ端末のレンダリング速度 (スコア:0)
まあ、アレはせっかくのグラフィックチップ(GoForce5500)を遊ばせているみたいだけど。
あと不思議なのはメインで使わせるつもりっぽいOperaのデフォルト設定が、わざと遅くなるようにしているとしか思えないトコロ。
その辺りを見ると、トラフィックを減らすためにわざと遅くしているんでは?って疑問が沸いてきます。
元レスの言う様にモデム使用時のドライバの問題(十数分毎に再起動が必要になる)も、そういう風に考えれば陰謀っぽくも思えてしまう。
Re:公約によれば (スコア:1)
Re:公約によれば (スコア:1)
Re:公約によれば (スコア:2, 参考になる)
通信プランなので対抗は出さない」
という理由をつけて追随しないことにしたようですね。お家事情も背景に
あっての事のようですが、なんとなくガッカリ感は否めないですね
ソフトバンクも定額制には白旗? ドコモ新料金に初の「追随せず」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070914/281984/?ST=network [nikkeibp.co.jp]
Re:公約によれば (スコア:0)
あるのですから、ブループランで対抗しないのは公約破りですよね。
それに、ブループランには「パケット定額」というのもあって、これは音声
サービスではないんですから。
Re:公約によれば (スコア:1)
--
まあ、定額は出て欲しいけどな。
Re:公約によれば (スコア:0)
--
とりあえず「公約破り」って言いたいだけちゃうかと
Re:公約によれば (スコア:1)
>
> 「既存」じゃなくて「新設」なので、公約の対象外... とかでしょうか?
どっちにしても,24時間以内に対抗料金プランか,対象外という説明を出さないと(一部の)ユーザは納得しないでしょう。
もっとも,対象外だった場合,充分な説明をしても騒ぐユーザは騒ぐでしょうが…
Re:公約によれば (スコア:0)
Docomoの2in1に追従しなかった時は、ソフトバンクは対象外という説明を出しましたっけ?
Re:公約によれば (スコア:1, おもしろおかしい)
主に提供条件が
Re:公約によれば (スコア:0)
抵抗は無意味だと思うw > http しか通さない
Re:公約によれば (スコア:1)
Re:公約によれば (スコア:1)
ドコモと違ってXシリーズなんてフル機能携帯のラインアップを抱えているせいでしょうか。
Re:公約によれば (スコア:1)
データバリューパックバリュー/レギュラー/スーパーは従量制の中では割安感があっていいんだけど、
データバリューパックスーパーより高くてもいいから定額プランが欲しいところではあります。
# もちろん SSH や VPN 利用可能で
Re:公約によれば (スコア:0)