アカウント名:
パスワード:
やっぱりイーモバイルよりは高いけど、通話も出来る端末が選べるのが魅力かな。
定額対応以外のアクセスポイントへの接続、国際通信、ショートメッセージサービス通信、プッシュトーク通信料などについては定額の対象外となり、従量課金となります。※3::※3 iモード、音声通話、64Kデータ通信、テレビ電話についてはご利用いただけません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
料金プランじゃなくてオプションのほうがよかったのに。 (スコア:2, 興味深い)
とあるのですが、ニュースリリースの「提供条件」には
とあるので、「通話も出来る端末」でまとめようとすると、2契約し、普段は「音声通話・iモード可能な料金プラン用FOMAカード」を使いつつ、通信するときは都度 電源切手、裏蓋開けて、電池を外して「定額料金プラン用FOMAカード」に差し替えるということになりそうです。
どうせならスマートにパケホーダイのようなオプションにして欲しかったなぁと思います。
Re:料金プランじゃなくてオプションのほうがよかったのに。 (スコア:1, 余計なもの)
見れば見るほど iPhone に備えて用意したプランにしか見えなくなってくる私は、立派なJobs教信者。
Re:料金プランじゃなくてオプションのほうがよかったのに。 (スコア:1, すばらしい洞察)
まあ、そもそもドコモはデータ通信カード自体、 Mac 非対応なんだけども
# 非公式な色々があるのは知ってはいますが...
--
ドコモは iPhone がほしけりゃもっと Mac を(略)。