アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
アナログ放送終了後1年以内 (スコア:1, 興味深い)
# 2本目の東京タワーは1本目がゴジラに倒されたとき用の予備でいいんじゃね、なんて。
Re:アナログ放送終了後1年以内 (スコア:0)
Re:アナログ放送終了後1年以内 (スコア:2, 興味深い)
正直言って、世間の実情がさっぱり判らないので、予想もできない。
私の周りじゃ、TV好きって人はさっさと移行しちゃってるか、そのうち買い換えるつもりでいる。
買うつもりの無い人は、そもそもTVにさほど興味が無いので、見れなくなったらそれで良いという感じ。
アナログ終了で本気で困りそうな人が誰もいないので、まったく参考にならない状態。
Re:アナログ放送終了後1年以内 (スコア:0)
放送が映らなくなって「困る」のではなく、映らなくなったから「やめる」という感覚。
Re:アナログ放送終了後1年以内 (スコア:2, すばらしい洞察)
また、社会との接点としての、テレビの機能は存在すると思う。
地デジ移行に伴って、特に独居高齢者のテレビ視聴が激減した場合に、
娯楽・接点の現象に伴い社会的な問題が生じる可能性について、
検討の場に乗せられているのか、少しだけ気にはなる。
Re:アナログ放送終了後1年以内 (スコア:3, すばらしい洞察)
>検討の場に乗せられているのか、少しだけ気にはなる。
社会的な問題が生じる可能性よりも多様性が増えることは期待できるかもしれません。
テレビに娯楽や社会との接点が提供されているというよりは、本来娯楽に使える時間や
人間と接する時間をテレビに奪われているという意見を書いときます。
# 私の場合はテレビを買わずに半年忙しい生活をしたら、テレビを買うのが面倒になり
# そのまま1年生活したら、テレビに興味がなくなって
# その後10年生活してしまったら、テレビが要らないということに気づいた
# そんなおいらはもう反社会的ですが、、、
Re:アナログ放送終了後1年以内 (スコア:0)
テレビが社会性を持っていた時代はおわりましたよ
Re:アナログ放送終了後1年以内 (スコア:1)