アカウント名:
パスワード:
ワンセグは目新しいものみたいに思われてますが、 要するに昔からある、ポータブルテレビのデジタル版なわけですね。 デジタル化したためにアナログのものと違う部分はあるものの、 外でのテレビ閲覧はそんなにしたいものかなと思います。 ワンセグ登場以前にポータブルテレビを見て、自分はあまり外では使わないだろうなと思っていたのですが。 ケータイなんかでも目新しさから売れてる面が大きいのかなと思います。 しかし、ケータイは比較的安く手に入るから、売れてそうな気がしないでもないです。 このウォークマンはワンセグ無しのものと結構な差がついてしまってるので、 どうなのかなと思います。高い付加価値を求める層の心を掴めるのでしょうか?
・ポータブルテレビ単体で寝ている間/仕事中等にタイマー録画 ・溜めた番組を移動中に消化
なるほど、持ち運べるHDDビデオレコーダみたいな使いかたですね。 最大のものだと100時間録画できるようなので、大容量のものなら、 録りまくっても容量を気にしなくても良さそうですね。 とりあえず取り貯めておいて、そこから外で消費するものは外で消費して、 残りのは家のビデオレコーダで消費すれば良いですし。 録画リストを家のビデオレコーダと同期できると便利そうです。
録画しながら、再生できるんですかね。これができないと不便そうです。 あとデジタルラジオで同様の事ができるものも魅力的かもしれませんね。 ものすごく楽に使えるPodcastみたいな感じになりそうです。
ワンセグやデジタルラジオの録画、録音の容量は少なくて済みますね。 将来的にテレビやラジオ番組を貯めまくる機能を搭載した車とか、色々でてきそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
外でテレビを見る (スコア:2, 興味深い)
ワンセグは目新しいものみたいに思われてますが、 要するに昔からある、ポータブルテレビのデジタル版なわけですね。 デジタル化したためにアナログのものと違う部分はあるものの、 外でのテレビ閲覧はそんなにしたいものかなと思います。 ワンセグ登場以前にポータブルテレビを見て、自分はあまり外では使わないだろうなと思っていたのですが。 ケータイなんかでも目新しさから売れてる面が大きいのかなと思います。 しかし、ケータイは比較的安く手に入るから、売れてそうな気がしないでもないです。 このウォークマンはワンセグ無しのものと結構な差がついてしまってるので、 どうなのかなと思います。高い付加価値を求める層の心を掴めるのでしょうか?
いつも主観で書き込んでいます
移動中に録画を見る (スコア:0)
・ポータブルテレビ単体で寝ている間/仕事中等にタイマー録画
・溜めた番組を移動中に消化
といった利用ができるなら結構便利じゃないかと思います。
自宅の機器から転送しなくても、それ単体で勝手に番組を溜めといてくれるなら。
ポータブルメモリビデオレコーダ (スコア:1)
なるほど、持ち運べるHDDビデオレコーダみたいな使いかたですね。 最大のものだと100時間録画できるようなので、大容量のものなら、 録りまくっても容量を気にしなくても良さそうですね。 とりあえず取り貯めておいて、そこから外で消費するものは外で消費して、 残りのは家のビデオレコーダで消費すれば良いですし。 録画リストを家のビデオレコーダと同期できると便利そうです。
録画しながら、再生できるんですかね。これができないと不便そうです。 あとデジタルラジオで同様の事ができるものも魅力的かもしれませんね。 ものすごく楽に使えるPodcastみたいな感じになりそうです。
ワンセグやデジタルラジオの録画、録音の容量は少なくて済みますね。 将来的にテレビやラジオ番組を貯めまくる機能を搭載した車とか、色々でてきそうです。
いつも主観で書き込んでいます