アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
プログラマの質ってここまで低下してたんだ (スコア:4, すばらしい洞察)
MSのサンプルだろうが、そのへんの技術サイトのだろうが、このへんは変わらん。
だから実用コードにするにはひと手間入れるし、それでサンプルのバグだって気づく。
コピペじゃスキルは上がらんよ。
Re:プログラマの質ってここまで低下してたんだ (スコア:2, 興味深い)
おまえ・・・これ、業務用のプログラムそのものじゃないか?って思えるものから、時には会社名入っているコードまで貼り付けて教えて下さいとか・・・
んで、「ここが違う」「ここを理解していないから勉強しなさい」って書くとキレられるんですよね。
さらには、「親切なつもりのバカ」が現れてソースを貼り付けることも。
こうして、プログラム=タダ、という意識とプログラマのスキルの低下が進むのよね。
「親切なつもりのバカ」は、何も考えないで貼り付けてるんだろうけど。
Re:プログラマの質ってここまで低下してたんだ (スコア:0)
質問サイトには3種類の参加者が見られます。
1.ネタを振る人
2.ネタに応える人
3.ネタを読む人
ネタを振る人に向学心があれば、書き込まれた内容から学ぶことができるでしょう。
言葉尻を捕らえてあげつらったりキレたりするような人は、いずれ誰にも相手にされなくなるだけです。
応える人は、体系立てて説明することで自らの理解を確認できるでしょう。誤りがあれば、指摘も受けられます。
FizzBuzz みたいなネタでも考えるのは楽しいですしね。
公開されたところで話題にされることで、学ぶ意欲のある人が読むことで地力がつくでしょう。
と
Re:プログラマの質ってここまで低下してたんだ (スコア:1, 興味深い)
激しく納得。
前のレスにつなげると、質問するとコード貼り付けてくれるからプログラムなんて簡単だ、って思い込む人が多いのかも。
>言葉尻を捕らえてあげつらったりキレたりするような人は、いずれ誰にも相手にされなくなるだけです。
普通はそう思うんだけど、世間にはいくらでも「親切なつもりのバカ」がいるんだよね。
質問する側も、そこらへんはわきまえていて、自分のハンドルに悪い印象がついたと思ったらさっさと別のハンドルを取得して「親切なつもりのバカ」が釣れるまでは
Re:プログラマの質ってここまで低下してたんだ (スコア:0)
質問者をそんなに甘やかしてどうするのかと。
理解したいのなら、自分で努力しろよ。
質問するほうも、別に理解したいわけじゃないんだろうけどね。
Re:プログラマの質ってここまで低下してたんだ (スコア:0)
なんど注意しても新たに書き込まれる「教えてください」「明日提出日の課題なんです」という
アレな質問を隔離するために作られたのがそもそもだったり。
# コーディングが好きな人には、 どう書く?org [doukaku.org] をお勧めします。