アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
著作者の意思は?? (スコア:4, すばらしい洞察)
資料は残っているとしても、本人の意思など確認しようもない今、こういうことをやるのは権利継承者の行き過ぎだと思うが、どうよ。
Re:著作者の意思は?? (スコア:2, すばらしい洞察)
無茶苦茶にして本人じゃないカラー設計で彩色するとか、手塚氏に対する
侮辱にも等しい。
Re:著作者の意思は?? (スコア:0)
そもそも、カラーマンガの需要って薄いと思うぞ
アメコミならいざしらず、モノクロでマンガ読むのに慣れまくった国民だし…
「ひと手間加えましょう」と思いついてしまった人間が悪魔
Re:著作者の意思は?? (スコア:2, 参考になる)
Re:著作者の意思は?? (スコア:1)
そっち方面に売ろうとか考えているかもしれないね。
Re:著作者の意思は?? (スコア:1)
Re:著作者の意思は?? (スコア:0)
ソウイウのだけじゃないし
連載中にカラーがあった作品ならそれを展開するだけだし
まー現時点では愚挙以外の何者でもないけどね (スコア:0)
# シェイクスピアの上演なんかでもそう。数百のゴミみたいな上演の中から、たまに恐るべき秀作がぽっと出てくる。そんなもんです。
Re:著作者の意思は?? (スコア:0)
つまり、最も商業的に賢い戦略は書店に出回っているオリジナルを全て引き上げて、代替品を供給することなんだよね…。いずれにせよ、カラー化は著作権継承者の正当な行為だから、咎めるにはあたらない。どんなに下手な人が色を塗っても、消費者は選択肢が増えること自体に文句を言うべきではなく、その批判は商品に向けられるべきだろう。
Re:著作者の意思は?? (スコア:1, 興味深い)
>選択肢が増えること自体に文句を言うべきではなく
あのー矛盾してませんか?
彼らが「最も商業的に賢い戦略」を採ったならば、選択肢は無くなります(本屋にゃカラー版しかない)。
矛盾というか、彼らが最も賢いわけではない戦略を選んでくれることを「祈る」という作戦なのでしょうか?だったら了解しますが、実現してくれるかどうか…
ただ、「ディズニーじゃあるまいし」そこまでガメツイことをしないのが日本であり手塚である、と思いたいという点は私も一票入れます。
Re:著作者の意思は?? (スコア:0)
これを機にモノクロ版の配信や出版、いや閲覧や鑑賞すら禁止するというなら考え物だが。
むしろこのようなトライを積極的に行ってほしいし、
外部からの挑戦も受け入れてほしい。
それこそが権利を受け継いだ者の使命だとは考えられないか?
Re:著作者の意思は?? (スコア:0)
> むしろこのようなトライを積極的に行ってほしいし、
> 外部からの挑戦も受け入れてほしい。
外部からの挑戦を受け入れるためにも、著作権を持ってなくても改変版を公表できるようにするというのなら歓迎だけどね。
Re:著作者の意思は?? (スコア:0)
いっぽうで、モノクロ版の配信や出版の禁止は、「権利者」の一言で実現可能です。
元の原稿だって、権利者が見せてくれなければソレマデであり、(見せてくれるまでは)この世に無いも同然です。
問題だし、問題だとすべきは、ここんとこでしょう。
特に手塚作品ともなると、
日本の(モノクロでの)長編?漫画の礎だし、
それどころか世界に影響を与えた巨人の作品群。
要は日本の宝であり、それどころか世界の宝なのよ、あの原稿は。
もはや「商業作品である」ってのは作品の一面でしかない。
それを、直系とはいえ「たかが」一企業に自由にされるってのは、
心苦しいものがあります。
とりあえず原稿を抱えた彼らの社屋が火事になったらアウトですぜ。
(他の場所でも火事のリスクはあるが、それはまた別の話)