アカウント名:
パスワード:
20年近く前に CSP の実装 OCCAM (CSP の実装処理系、プロセッサは Transputer) で組み込み開発やったけどねぇ。
実装は良いと思ったけど、結局次世代量産機で駆逐されてしまいました。並列を要求するような用途では、専用のプロセッサが登場すると汎用機はコストパフォーマンスで太刀打ちできなかったのです。
専用機が駆逐されてしまう汎用コンピュータの世界と逆ってのは興味深い話ではありますが、量産目的の組み込みに(対称型の)並列処理を使うのは難しいところなのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ここらへんも使われるようになるか? (スコア:2)
テラスケールコンピューティングのための言語「Ct」 [impress.co.jp]
コンパイラ/ライブラリを上手く移植できれば動くかねぇ
# 知識にまったく自信がない(汗
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:ここらへんも使われるようになるか? (スコア:4, 参考になる)
# 最近CSPについてちょっとかじったので、たまたま知ってた
Re:ここらへんも使われるようになるか? (スコア:0)
アーランよかずっと実用的だと思うんだけど。
Limboなんか組み込み用途に最適だと思うので、流行ってほしい
Re:ここらへんも使われるようになるか? (スコア:1)
20年近く前に CSP の実装 OCCAM (CSP の実装処理系、プロセッサは Transputer) で組み込み開発やったけどねぇ。
実装は良いと思ったけど、結局次世代量産機で駆逐されてしまいました。並列を要求するような用途では、専用のプロセッサが登場すると汎用機はコストパフォーマンスで太刀打ちできなかったのです。
専用機が駆逐されてしまう汎用コンピュータの世界と逆ってのは興味深い話ではありますが、量産目的の組み込みに(対称型の)並列処理を使うのは難しいところなのです。
の
Re:ここらへんも使われるようになるか? (スコア:0)
たった一行でデュアルコアどころかクワッドコア、オクタコアの様なマルチコアに対応したプログラムになる。 [cocolog-nifty.com]
#この話題は終了ということでいいっすか?