アカウント名:
パスワード:
あと、オタクとかミーハは兎も角、プロの方が素人よりも保守的なのでは?互換性がとか、ドライバがとか、素人はそんなこと気にしません。見るとすれば外見。
おそらく素人のカテゴリにはいるであろううちのかみさんは、外見ではなく、自分の覚えた操作の互換性を最重要視しているように思えます。
個人的にはGUI屋ではないのですが、ユーザさんの習い覚えた操作は「ユーザさんの貴重な資産」と考えているので、業界の人間は案外と保守的だったりします。
新規にシステム開発する際も、そのシステムが10年使われると想定すると、「10年後にもこの言語は生き残っていてメンテ可能か?」と真剣に検討したり。
# 一度でいいから、こんなこと [hatelabo.jp]言ってみたいす。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
特に影響は無いでしょう (スコア:1, おもしろおかしい)
ってことでしたよね。
みんながフォローして何とかしていく事でしょう。
ますますオープンソースは素人にはお薦めできない (スコア:2, おもしろおかしい)
...素人はOutlook Expressでも使ってろと今度から言った方がいいのかなぁ。WiresharkやPidginみたいに気がついたら名前が変わっているものもあるからねぇ。XFree86みたいに気がついたら開発メンバーが居なくなっちゃってるのもあるし。
Re:ますますオープンソースは素人にはお薦めできない (スコア:3, 参考になる)
たとえばWindowsXPのサポートは2009年までで、オープンソースソフトウェアでないからといって決して永久サポートではないわけだが・・・。
# 2001年にWindowsXPが出てきて、6年でWindows Vistaに移行なんて恐ろしくて素人どころかプロですらしりごみしてますな
あと、Netscapeはまだ現役なわけですが・・・。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/06/15960.html [impress.co.jp]
ついでに、EudoraはThunderbirdベースというだけで、たぶんそのことはThunderbird本体の開発には
Re:ますますオープンソースは素人にはお薦めできない (スコア:1, 興味深い)
比較するならWindowsとNetscapeのサポート期間か、Windows VistaがリリースされてからWindows XPのサポートが切られるまでと、Netscape 7か8か9がリリースされてから、Netscape 6か7か8のサポートが切られるまでの期間を比較するべきです。
そもそも一度入れたら、メジャーバージョンを上げることの無いOSと、比較的容易にバージョンアップできるものを比較できません。
Windowsと比較するなら、Linuxディストリビューション辺りと比較するべきですね。6年サポートというのは、商用OSでも長いほうではないでしょうか?
フリーのOSだとUbuntuは長いもので5年 [wikipedia.org]だし、Fedoraに至っては1年程度 [wikipedia.org]です(
Re:ますますオープンソースは素人にはお薦めできない (スコア:1)
おそらく素人のカテゴリにはいるであろううちのかみさんは、外見ではなく、自分の覚えた操作の互換性を最重要視しているように思えます。
そのため、Vista に買い換えて、評価だだ下がりです。
Re:ますますオープンソースは素人にはお薦めできない (スコア:1)
個人的にはGUI屋ではないのですが、ユーザさんの習い覚えた操作は「ユーザさんの貴重な資産」と考えているので、業界の人間は案外と保守的だったりします。
新規にシステム開発する際も、そのシステムが10年使われると想定すると、「10年後にもこの言語は生き残っていてメンテ可能か?」と真剣に検討したり。
# 一度でいいから、こんなこと [hatelabo.jp]言ってみたいす。