アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
凄いな任天堂 (スコア:3, 参考になる)
Re:凄いな任天堂 (スコア:3, 興味深い)
今までのノウハウ書(修理現場からの声)を
纏めて本にして売って欲しいね
そしたら、自分で修理出来そうだしね。
そして、その本を高くして売ればまだまだ、ファミコンで闘える(儲け)
ディスクシステムのディスクは、容量64kbだったけw
#過去に行けるなら、過去のハードとソフトを買ってくるだろう。
Re:凄いな任天堂 (スコア:1)
64kb(って,小文字のkってことは64*1000bitですか?)だなんて,そんなに小さく
なかったはず.両面で128KByte前後はあったような.
Re:凄いな任天堂 (スコア:1, 参考になる)
Re:凄いな任天堂 (スコア:0)
そうでしたか、勘違いだったようです。
>64kb
64KByteです。混乱させました。
#ディスクシステムはあれはあれで革命だったからなぁ。
Re:凄いな任天堂 (スコア:0)
QD自体もDiskとは言うもののシーケンシャルアクセスしか出来ないという…
Re:凄いな任天堂 (スコア:0)
あれは当時のあの価格とか機能とか、店頭での売り方も含めたトータルの話として
凄いってことでしょうから。
#長続きはしなかったが、夢は大きかった製品かと。(Wikipedia参照)