アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
家電製品 (スコア:0)
パソコンとか音楽プレーヤーのようにコワレモノ感の強い精密機器、
テレビや冷蔵庫のようにいずれガタが来るんだろうなと思いつつ長持ちする機器。
で、大した機能のついてない電話機とか時計のように、変な扱いしなければ壊れなそうな機器。
(色々特殊なことができるものは壊れますけど)
ファミコンとかスーファミって3つ目の「壊れなさそうな機器」のイメージがあるんですよね。精密機器なのに。私だけでしょうか。
初代PSとか、同じ感覚でついつい雑に扱うと簡単に壊れちゃうんですよね(もっとも、壊れやすさの一番の原因はディスクを採用したことによる部分ですし、だからこそ任天堂はディスクの採用に慎重だったわけですが)。
Re:家電製品 (スコア:1)
実際、そうそう壊れませんしねぇ。
ハードオフなどのジャンクコーナーで「動きませんでした」と書かれたシールが貼られているのを部品取り用に買ってきても、端子部を清掃したりすると特に問題なく動くことが多いです。
#もちろん、本当に動かないのも時々ありますが
>初代PSとか、同じ感覚でついつい雑に扱うと簡単に壊れちゃうんですよね(もっとも、壊れやすさの一番の原因はディスクを採用したことによる部分ですし
部品取り用にジャンク品を買ってきて、一応動作確認すると、やっぱり動かないのが多いです。
CD-ROMドライブを持った機器は、真っ先にそれが故障しますね。PC EngineのROM^2とかメガCDとかも。
「精密機器」とはいっても、ソリッドステートで機械的稼動部分が無い機器はそうそう壊れないです。
#90年前半あたりのだと、あの時期の面実装電解コンデンサが液漏れして内部が壊滅している機器を時折見かけますけど。