アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:1, すばらしい洞察)
メンテナンスできなくなった状態のソフトを普及させたネトランと京都府警の罪は大きい。
Re:ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:0)
Re:ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:0)
Re:ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:0)
おまえさんは、車で人をひき殺したときに
「車を運転したこと」が罪に問われたと思ってるのか?
Re:ネトランを発禁にしない警察は犯罪者の味方 (スコア:0)
有罪とされる材料となりえるが、匿名性を無くし、脆弱性を
修正する方向ならば逆に裁判では有利に働く。
なのになぜそれをしないかというと、警察・検察のせいで
修正できないから被害が出てるんだということを主張するため。
まんまとその作戦に騙されている奴多いけどな。