アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
営業投入はどこになるのか、 (スコア:1, 興味深い)
近隣の非電化ローカル線のライトレール化とセットというのが一番使いでがありそう。
あるいは、この電車がもし120km/hくらいだせれば、短区間に限定して電化方式の違う(路面電車はたいがいDC600V、幹線はDC1500VかAC2kV)幹線に乗り入れ。市の中心部と新幹線(or特急停車駅)が5-10kmくらい離れているとか・・・・
そういった状況で活躍できそうなところと考えると、
万葉線(http://www1.coralnet.or.jp/manyosen/ [coralnet.or.jp]富山県高岡市)なんて
ぴったりな条件だなあって思います。軌間同じ 廃線になった工場引き込み線と平面交差してたりするので工事費も最低限で接続できそうだし、新幹線駅が万葉線の終点がある高岡駅からローカル線(JR城端線)を2キロほど行った先にできる。でも、会社自身にそんな余力がなさそう。
Re:営業投入はどこになるのか、 (スコア:1)
それだと2000Vになっちゃう。
在来線交流き電は20000V=20kV。
新幹線は25kV。
それより問題は軌間だと思う・・・
みんな1372mmにすればいいんだよ(w
凛々しく、あほらしく。