アカウント名:
パスワード:
#非常用動力としての保存性を考えると、ゼンマイってのも捨てがたいが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
素直な疑問 (スコア:3, すばらしい洞察)
たとえば途中で事故が発生して、その場でしばらく待機した後、元の駅まで
引き返すとか、予想以上に電池を消費する事態は起こると思うんだ。
Re:素直な疑問 (スコア:1)
いざというときは乗客に協力をお願いするとか。
#どのくらいの労力になるのやら。
Re:素直な疑問 (スコア:1)
電車を?
Re:素直な疑問 (スコア:-1, 余計なもの)
Re:素直な疑問 (スコア:2, 興味深い)
既存路線での実証実験時の事故であれば、パンタグラフを上げればいいですが、
実用化が進んだら新規路線では軌道は引いても架線(充電設備)は折り返しの
駅にしかないということになるでしょうから。
で、充電設備(架線)が無い状況でも、「別の電車に引かせる」とか「路面電
車なんだから、普通のタイヤをつけた車両に引かせる」「エンジン付き充電器
を積んだトラックを用意しておいて向かわせる」というあたりでいいんじゃな
いですかね?
あるいは、駅間500メートルを想定しているのなら、駅に300メートルく
らいの電線を用意しておいて、トラブル時は駅から300メートル電線を引い
て充電するとか。
実用化されれば、線路だけあれば走れる路面電車ということで、景観にも環境
(エコとかよりもディーゼル排気とかの公害面)にもいいと思うのですが・・。
路面電車の軌道設備の維持費って架線と軌道とどのくらいの割合なんでしょう
ね?
Re:素直な疑問 (スコア:0)
#非常用動力としての保存性を考えると、ゼンマイってのも捨てがたいが。
Re:素直な疑問 (スコア:0)
バッテリーも運んでくるのはクルマ?
クルマならバッテリーなど運ばずに、
キ電設備のある場所までクルマで電車を牽引したほうが
手っ取り早くね?
路面電車でしょ。