アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
日本語で読みたい (スコア:1)
Re:日本語で読みたい (スコア:0)
前書きだよん (スコア:5, 参考になる)
リチャード・M・ストールマンの業績がはっきりと物語っていることだが、書かれたソースコードから出版された論文、記録されたスピーチに至るまで、これほどまでに自らの思想や作品を率直に話そうとする意欲を示してきた人はほとんどいない。
こんなオープンさ -- にわかごしらえの非ストールマン的な形容が許されるなら -- は清々しい。結局のところ、われわれは情報を、特に個人の情報を価値のある品物と捉える社会に暮らしているのだ。すぐにこんな疑問が湧いてくる。これほどたくさんの情報を提供しておきながら、見たところ自分の方へは何の見返り
Re:前書きだよん (スコア:1)
こんな風にして、手分けして 日本語に しちゃったり なんて。。。
翻訳を始める前に、ここに、「どこどこを 翻訳中です」って
予約をして、二度手間にならないようにしてさ。。。
おほほ。。。ぼくも どっか ちょっとくらい してみよかな?
Re:前書きだよん (スコア:1)
プロジェクト杉田玄白とか
プロジェクトメカ杉田玄白 [odn.ne.jp]とか
どうなってるんだっけかな…
Re:前書きだよん (スコア:0)
完成品は杉田玄白に投げようっと。
Re:前書きだよん (スコア:1)
って、当然SourceForgeのサイトですよね? 日本版の方でいいんでしょうか?
世界人類が平和ボケでありますように
Re:前書きだよん (スコア:0)
口だけのでまかせですか・・・はい。
はじめから何も期待してなかったけどね。