アカウント名:
パスワード:
リンカーがパディングする際、メモリ上のデータで埋めてしまったことが原因のようです。
自然対数の底をBCDで100桁求めるプログラムをZ80命令を駆使して64バイトぐらいまで縮めた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
そんなに余っている空間があるのか (スコア:4, おもしろおかしい)
昨今は携帯ゲーム機でもこんな有様なのですか。爺は情けのうございまするぞ。
爺の子供の頃は、メモリの1バイトは血の一滴、数バイトをめぐって担当者間で…
# …というような経験は私にはないのですが、ある人はぜひ語ってください。
Re:そんなに余っている空間があるのか (スコア:1, 興味深い)
高校生の頃(28年ほど前?)のTK80とかが存在してたころ、自作のZ80のマイコンに2進スイッチでパチパチと直接メモリにプログラムを打ち込んでました(手動DMA転送)。
メモリは1024バイトでした。いくら何でもこれでは非効率なんで、テンキーとLEDをつけて、それをうごかすマシン語モニタなるものを、カセットテープ(サッポロシティスタンダード)から読む込むブートローダーを必死こいて短くしてました。そのうち空でプログラムのバイナリーを暗記するようになりました。
また、自然対数の底をBCDで100桁求めるプログラムをZ80命令を駆使して64バイトぐらいまで縮めた記憶があるんだけど、コーディングシートとっときゃよかった....。
その自作Z80マシンにS*Aマイコンクラブの「マイコンゲーム21」を移植するのが目標でした。なにもかも懐かしい :-)
Re:そんなに余っている空間があるのか (スコア:1)
(私が念頭にあったのは、なんとかあと1バイト削ってくれと依頼されたサウンドプログラマの、「しかし曲データ削れって言われても、音楽として別物になるし。困ったなあ」という悩みくらいのことで)
や。もはや、ぱっと思い浮かばない領域なんですが…100桁と同じだけのワークエリアが別にあって、70あたりまで除算ループします?
# 常用対数の底なら、私でもなんとか。