アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
閉架式なの? (スコア:1)
これって貸し出し時は必ず検索システムかなんかから探して、手続きをするってことかな?
書庫も通常は見れないところにあって司書の人に出してもらう閉架式みたいなもの?
まさか自動的にどの本棚の何段目に収めるって訳ないよね。
ジャケ買いじゃなかった背表紙見て、「あー、そういえばこれ読みたいと思ってたんだ」と思い出して借りるという開架氏の貸し出しは出来ないのかな?
Re:閉架式なの? (スコア:1, 参考になる)
フロア図 [saitama.jp]みると自動返却機⇒自動書庫(左下隅)があって、そこから開架に手作業で移すのでは?
仕分けが自動化されるだけでもかなりの労力削減になると思う。
Re:閉架式なの? (スコア:2, 参考になる)
振り分ける仕組みに見えます。
そこから手作業で書架に戻すのでしょう。