アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
知能の低下は本当に教育の失敗が原因か? (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:知能の低下は本当に教育の失敗が原因か? (スコア:2, すばらしい洞察)
かもしれないが、宗教は愚か者を救うことができる。(らしい)
なので、愚か者が集まる場所は、ますます宗教っぽくなる。(生臭坊主とか)
#そー言えば、ラジオで「絶望は愚か者の結論である」って聞いた覚えが。いつごろだっけ、どの時間帯だっけ。
Re:知能の低下は本当に教育の失敗が原因か? (スコア:1)
>なので、愚か者が集まる場所は、ますます宗教っぽくなる。(生臭坊主とか)
何時代だったかパスカルという学者さんがいてたしか彼は宗教家だった。
個人的にはパスカルは愚か者ではない思う。
最後に宗教にすがりついたフォンノイマンは愚か者だったとは思うけど。
まー皆さんはどう思うかな?
非科学的なことを弾圧する傾向は多いし、
偽科学だの水伝だのオカルトみたいな事は僕もインチキだと思うけど
案外歴史上の偉人で宗教に対して寛容だった人は多いんじゃないな?
確かに科学と宗教は厳格に区別すべきだが。。
何というか宗教めいた事への批判は多いが、過激になりすぎてないか。
#なんだかんだ言って無宗教者です。
Re:格言 (スコア:1, 参考になる)
それは、故山谷親平氏の言葉です。wikipediaに、そのまま紹介されてます。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%95%... [wikipedia.org]
Re:知能の低下は本当に教育の失敗が原因か? (スコア:0)
せめて、社会学の基礎としての宗教理解ぐらいはしましょうよ。
# コードを全く書けない人がプログラミング言語を語れるか?