アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
ひどい時は月\20,000 (スコア:4, 参考になる)
電気代が月20,000円を切ることはほとんどありませんでした。
引越しを機にUPSを外しましたが電気代は半分になりました。
もっとも引越し後はエアコンが最新式であったとかの電気環境も随分違いますので一概には言えませんが、
それでもサーバだけは24x365稼動でコンスタントに電力消費しているので随分楽になりました。
UPS入れてた時期にこのプランをやっておくともう少し月額を抑えることが出来たんでしょうが
時既に遅し(;´Д`)
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:1, すばらしい洞察)
停電時に数分UPSで電源持っても、家にいなかったらあんまり意味無いのでは?
それとも、電圧が安定しないから入れてるんでしょうか?
(↑前にそんな話を聞いた記憶が)
# ちなみにうちはノートPS(X31)で自宅サーバ。
# データは気が向いた時に外付けHDDにバックアップ。
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:2, すばらしい洞察)
・瞬停時の継続稼働
・本気の停電の時の安全なシャットダウン
が出来れば十分意味があるとおもいますけど。
#「家にいなかったら」というのが意味わかりませんが、ひょっとして「ただのバッテリー」(=電池切れたら結局落ちる)と思ってらっしゃる?
> それとも、電圧が安定しないから入れてるんでしょうか?
動作に影響が出るほど電圧が不安定だと、一般用の安いやつではあんまり意味ないです。業務用の高めのやつならそこらへんも補正してくれますが、四六時中不安定ということだとUPSが壊れるかもしれません。
> # ちなみにうちはノートPS(X31)で自宅サーバ。
ノートと言えどもACつなぎっぱなしだとバッテリーがへたっていざというときには数秒しか持たないということがままあります。
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:0)
>いざというときには数秒しか持たないということがままあります。
それは、UPSでもバッテリがへたるので仕方ないと思います。
ACPIでバッテリ管理しておかなくてはいけないのでは?
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:0)
リチウムイオンでフロート充電するのとでは
ヘタり方が全く違います。
ノートPCだからUPS内臓だぜ!とか勘違いしている人は気を付けましょう。