アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ひどい時は月\20,000 (スコア:4, 参考になる)
電気代が月20,000円を切ることはほとんどありませんでした。
引越しを機にUPSを外しましたが電気代は半分になりました。
もっとも引越し後はエアコンが最新式であったとかの電気環境も随分違いますので一概には言えませんが、
それでもサーバだけは24x365稼動でコンスタントに電力消費しているので随分楽になりました。
UPS入れてた時期にこのプランをやっておくともう少し月額を抑えることが出来たんでしょうが
時既に遅し(;´Д`)
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:1, すばらしい洞察)
停電時に数分UPSで電源持っても、家にいなかったらあんまり意味無いのでは?
それとも、電圧が安定しないから入れてるんでしょうか?
(↑前にそんな話を聞いた記憶が)
# ちなみにうちはノートPS(X31)で自宅サーバ。
# データは気が向いた時に外付けHDDにバックアップ。
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:2, 参考になる)
最近のUPSはUSBでいけるみたいですね。
それによってshutdown処理をするようにしています。
ウチだと、
停電したら5分間バッテリー動作で待機、その間に復帰しないようならshutdown処理開始。
電源が復帰したら自動的に起動までするようにmotherboardのBIOSを設定。
この設定ができないサーバには、起動できるサーバからWakeup on LANで起動するように設定。
これで留守の間に停電しても自動復帰までするようになっています。
ウチは他にもいろいろ電気を使っているので、
「自宅サーバの」電気代って考えたことなかったけど結構かかるのね。
少し考えた方がいいかなぁ・・・
# 今年7~9月の電気代20万/月(動力用200V含む)(;´Д`)
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:1, 参考になる)
自動停止時のUPSに余裕(50%以上)がない場合、電源復帰直後に再停電があると持たないからね。
工事の場合なんかは、途中で一時的に復電する事もあるので要注意。
Re:ひどい時は月\20,000 (スコア:1)
その一定の時間くらいは余裕を持たせる容量にしましょう。
Re: (スコア:0)