アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
IE6とIE7でどっちが嫌かといわれると (スコア:2, 興味深い)
IE7の日本語正式版がでてすぐに乗り換えましたが、少なくとも改悪だと思う点はないし、プラグイン無しでタブ機能があるのはかなりうれしかった。
#各種WebサービスがOperaでも動けばIEはいらんのだけどなぁ……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
IE7の改悪点 (スコア:1, 興味深い)
通常はそんなに気にする事はないんですが、たくさんのフォーム部品が配置されるWEBサービス等では致命的で、
コントールを1000個ほど置いてやると、ごく一般的(P4-3GHz,DDR2-1GB,WindowsXP-SP2)な環境だとOS毎持って行ってしまいます。
IEを最小化して他タスクを動かしている時もリソースは使いっぱなしなので、かなり凶暴な挙動になります。
あまり知られていない現象みたいなのですが、どこにフィードバックしたら治してもらえるのやら。。
Re:IE7の改悪点 (スコア:2, すばらしい洞察)
webサービスとコントロールの繋がりがわからないし、コントロール1000個なんて普通のwindowsアプリとしてもどうかと思う
Re:IE7の改悪点 (スコア:1)
そりゃ量に問題はありますが、IE6,Opera,Firefoxで軽く動作するものがIE7だけ動かないというのはおかしくないですか?
Re:IE7の改悪点 (スコア:1, 興味深い)
まだWin9xを使っていたころ、モデレータ権が回ってくるのが怖かった。
なので、今でもコメントの少ないストーリーから読む癖が抜けない。
Re:IE7の改悪点 (スコア:0)
本人からも、「ASPなり受注案件なりで十分ある」と来ていますが、
・一斉には表示しないが色々なサービスのハブになるために
最終的に1000個まで置けるものを想定する
(YahooPipesとかのイメージ?)
・特別なコードを必要としないブラクラを想定する
という事で、普通の利用や悪用の可能性から放置して欲しくない問題ですね。
再現性がどれだけあるのか知りませんので、頻繁に起きて、事実ならばという条件付きで。