アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
RubyとRailsを切り離せ (スコア:2, すばらしい洞察)
以前誰かが書いてたが、
あのGoogleがNice Hackだからといって授賞したのがRailsだ。
つまり下々の企業じゃなくHackerがうじゃうじゃ居るような企業にとってNiceだということだ。
ヘタな奴がヘタに使うと危険。逆効果に成りかねない。
(これはRailsではなく誤解する人々が悪いだけだが。)
次。Rails(で作ったアプリ)って
書籍のサンプルレベルですら「コードが綺麗じゃない」のだよね。
綺麗といっても別にJavaのごとく書いてくれという意味ではなく、
なんというかRailsアプリのそれは、
字面がごちゃごちゃしてるんだ。
念
Re: (スコア:1, 参考になる)
という前提ならかなり敷居が低い部類かと。
が、細かいことを考え出すとハマる。
例えば、Ajaxのリクエストでチャッタリング起こしてて、溜まっている
キュー捨てらんないのか? ちゃんと設定すれば対応できるのかもしれない
けど、その調べものに余計な時間かけてなお解決せず挫折。
なにが高速開発だ、ウキー…ってな具合。
結局RoRとグッバイして自前で作り直しましたとも、えぇ。
Re: (スコア:0)
LLを使う動機が丸つぶれな気がしてならないんだけど・・・。
# 楽しくねーじゃん
Re: (スコア:0)
何でAjax使った位で、サービス名に「Beta」ってつけなければいけないの?と同じ事(ウソ)
ていうかLLだから、フレームワークとは無縁と考えられるのは経験不足としか思えない。
マジレスすれば、大げさなシステムを仕事で作っていれば定型的手順を繰り返し作る事になる。
そこを、蓄積されていく社内ノウハウを詰め込んだ社内フレームワークで賄うのもいいけど、
それだと人集めや教育、メンテで余計なコストが発生するのでフレームワークに飛びつきたい
というのが全てのフレームワークに共通している潜在的な需要で、LLだから要らないと
Re: (スコア:0)
フレームワークなんざ出番が無い。出番があるとしたらJavaのやつ。
1000万オーバーのプロジェクトだとLLの出番なんて補助的なツールとか
だけだもんなぁ・・・。
そういう意味では、必要と思ってる人は「実務経験」が不足してるんで無い?
Re: (スコア:0)
億くらいまではLLの案件なんていくらでもあるって。
ここ五年はもっぱらLLを使っているが、Rubyで1000万、Perlで5000万、PHPで7000万くらいまではある。
Re:RubyとRailsを切り離せ (スコア:1)
すでに億を突破しているそうですけど。
Re: (スコア:0)