アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
この車がはやるまで (スコア:1)
>各車両を結ぶネットワークを作り、動作を制御するようだが
この文章から想像するに、周囲に(というか同一方向に向かう車列に)同じ機能を持った車両が
居ないと自動運転が機能しないような気がするのですが。
前方に居たとしても、赤信号で置いて行かれたり(赤信号認識せずついて行ったりして)、間に別の車両が入ると
誤動作したり...
この車を持ってるのは、この辺では俺一人! → 1台だから自動運転できません・・・ なんて
#もちろんそんな、素人が思いつくようなことへの対処法はあるのでしょうが
Re: (スコア:0)
1台だけで走り続けるという用途がまず頭にあって、
赤信号とか、渋滞とかは対象外とかいうのでは?
きっと、クルーズコントロールの更なる高機能化という形で
世の中に出てくるんじゃないかな~と想像。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%8... [wikipedia.org]
・・・まあ、そんなのじゃ日本じゃ使えないと思いますがw
Re:この車がはやるまで (スコア:1)