アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
180億倍 (スコア:2, 興味深い)
・ブラックホールの生成のされ方にもっとスケールの大きいものがある。
(たとえば銀河規模でできるものとか)
・ブラックホールが時間を掛けてここまで成長した。
(うわばみみたいなもんですかね?)
ということなんですか?
ブラックホールって恒星が重力崩壊してできる。ということしか知らないので
どなたか教えてください。
Re:180億倍 (スコア:1)
重力の性質上、引力で集まって次々にブラックホールができるところを、恒星が核反応を起こして食い止める。
それが燃料切れで降参するとブラックホールができる。
最後にドカンと爆発してブラックホールを作る事も、作らせずに消滅する事もあるけど。
the.ACount