アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
提灯記事に踊らされる情報収集能力の欠如したエンジニ (スコア:0)
基本台帳システム。どこのメーカが受注したのか知らないけど、ヌルくて美味しいお上の仕事になんかエースは突っ込まないってのがよくわかる事例だね。
Re:提灯記事に踊らされる情報収集能力の欠如したエン (スコア:0)
どうしてMS製のサーバだと行けないんですか?
Re:提灯記事に踊らされる情報収集能力の欠如したエン (スコア:1, 参考になる)
→簡単にサーバ構築ができると勘違いしてしまう
→実はシステム構築・運用に関して全然理解できてない
→未熟なエンジニアがシステム運用に携わる危険性が高まる
MS製サーバだけではないですけどね。
最近、雨後の筍のように増えたにわかLinuxユーザが立てたLinuxサーバなんて
穴だらけの設定のままで目も当てられなかったりしますから。
ただ、MSサーバの売り文句が「管理者は不要」だとか「わかりやすい設定」という具合に
未熟エンジニアを増やすものだったりするのは事実です。
元々、サーバ構築・運用なんて、深い知識がなければMS製だろうがLinuxだろうが
BSDだろうがやってはいけないことです。
他人に迷惑がかかるから。